病気を未然に防ぐ為に

虫歯や歯周病は初期段階で痛みや自覚症状が無い場合が多々あります。痛み、自覚症状が出た時にはすでに状態が悪化しているケースがあります。

そうならない為に大事なのが「定期的な口腔内ケア」。お口の中を日頃からチェック、ケアしておく事で虫歯や歯周病の早期発見、再発防止に繋がります。

たかなし歯科医院では予防歯科に力を入れ、患者さまの大切な歯の健康維持を図っております。

PMTCによる治療

yobou1

毎日歯みがきをしていても、完全には落としきれていない汚れた部分があります。その汚れを棲み家として細菌が増え、『バイオフィルム 』という微生物と微生物がつくる菌体外多糖などの生産物が集まっ てできた構造体を形成します。バイオフィルムは強固な膜で、専用器具を使って落とすことが効果的です。

歯のクリーニングプロが専用器具を使い歯のクリーニングをおこなう事をPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・ティース・クリーニング)と呼びます。

PMTCでは、タバコのヤニや茶渋などの汚れも綺麗にい取り除くことが可能です。

歯石除去

yobou2

歯石とは歯垢が硬くなったもののことをいいます。その歯石は歯周病の原因にもなり、歯石は歯ブラシではなかなか取り除くことができません。

当院では、患者さまの歯周ポケットの深さを測定し、歯垢・歯石の除去を行っております。歯石除去は歯周病に対する基本的な治療です。
歯周病は早期治療が大切です。少しでも気になる場合は、お気軽にご来院ください。

子供の予防歯科

yobou3

フッ素&シーラント

お子様の生えてきたばかりの乳歯や永久歯は、虫歯になりやすく、進行も早いことがほとんどです。そのため、フッ素の塗布や、歯の噛み合わせ部分をシーラント処理をすることで予防していきます。

ブラッシング指導

口腔内を清潔にし、虫歯予防のために行う歯みがきは子供にとって大切なことです。そこで、当院では、歯みがき(ブラッシング)の方法を指導しております。