子供には子供の歯科治療

小児歯科では、歯が生え始める0歳児から永久歯と乳歯が混在時期を経て、永久歯に生え替わるまでのお子様のための治療とケアを行っております。
たかなし歯科医院では、成長期・発育期にあるお子様の、全身的な健やかな成長変化を見据えながら適切な口腔治療やケアを行っております。

歯医者を身近な存在に感じてもらう

child1

「歯医者が嫌い」「歯医者は怖い」と感じるお子様は沢山いらっしゃいます。そういったお子様には、歯医者に慣れてもらうことから始めていきます。

歯が痛い、腫れているなどの緊急時以外は、安心して過ごしてもらえることを重視しております。
キッズスペースを完備しており、身近な場所と思ってもらえるお子さまもいらっしゃいます。

「歯医者嫌い」だった子が「歯の大切さ」と感じてくれるように心のケアを大切にしております。

早期発見・早期治療

child2

学校や幼稚園などの歯科検診で虫歯や異常が発見されたりしたときは、早めのご来院をお勧めしております。

お子様の場合、虫歯の進行は成人よりもとても早く、歯髄(神経)まで達している人も多く見られます。

その場合、神経を抜く必要もあります。お子様の身体的負担も軽く済ませるためにも、早期発見・早期治療が大切です。

フッ素とシーラント

child3

虫歯予防には、フッ素塗付や乳歯の奥歯を樹脂で埋めるシーラント処置を実施しております。

フッ素の塗布は基本的に年3回程度が目安となりますので、春休み・夏休み・冬休みなどを利用してご来院ください。また受付ではお子様向けのフッ素ジェルや歯ブラシも販売しております。お気軽にスタッフまでお声かけください。

お子様の歯科矯正

child4

たかなし歯科医院の歯科矯正は「見た目」(審美性)だけでなく、「噛み合わせ」にも重点を置き治療を行います。

噛み合わせを考えた治療は、数十年後の歯のトラブルを未然に防ぐ為に効果的な治療です。また大人になってからの矯正より、子供の頃に行う方が費用を抑えることが出来るので、お子様の歯並びに少し不安という方もお気軽ご来院ください。