みなさんこんにちは!
綾瀬駅近くにある「たかなし歯科医院」です。
突然ですが、太っている人と痩せている人の大きな違いは何だと思いますか?
もちろん体型や体脂肪も違ってきますが、一番の違いは味覚です。
味覚とは、食べ物や飲み物の味を感じる器官のことです。
- デブ味覚というのがある?
太っている人には通称「デブ味覚」というのがあるというのが研究で明らかになりました。デブ味覚とはどのようなものかというと
・濃い味が好き
・焼肉は塩味よりタレ派
・ソースやケチャップを必ず使う
・外食回数が多い
・スイーツは別腹
という特徴があります。
このような特徴を持つ「デブ味覚」になってしまうと、結果的に高カロリーなものが多くなってしまいます。
高カロリーの食べ物を多く食べることで、太りやすくなってしまうのです。
- 味覚を保つには?
デブ味覚の特徴は濃い味付けや甘い味付けを好むことです。では、デブ味覚にはなぜなってしまうのでしょうか。
味覚障害は加齢や舌表面の異常・薬の副作用などで引き起こされます。
味覚が少しでもおかしいと思ったら歯科医院でも相談を受け付けております。
ぜひご相談ください。