マウスピースで歯ぎしりといびきの改善?綾瀬駅近くでマウスピースのご相談があればぜひ当院まで!

みなさんこんにちは!

綾瀬駅近くの「たかなし歯科クリニック」です!

 

前回に引き続きマウスピースに関する記事を紹介していきます。

マウスピースは歯ぎしりといびきの症状を改善させる効果があります。

 

  • 歯ぎしりとマウスピース

歯ぎしりとは就寝中や無意識に歯をガチガチと噛み合せることやギリギリ擦り合わせることをいいます。歯ぎしりは歯が削れてしまうだけでなく、就寝中に発生すると騒音となりベッドパートナーの方の睡眠障害を招く恐れがあります。

そこで樹脂製のマウスピースを装着することで、歯と歯が接触させずに済むため歯ぎしりを防止できます。

 

  • いびきとマウスピース

近年、バス運転手やタクシー運転手などでは採用時や健康診断時に「睡眠時無呼吸症候群」の検査をおこないます。睡眠時無呼吸症候群とは、睡眠中に呼吸が停止してしまうことで脳が酸欠状態になり、結果的に睡眠が浅くなってしまうことです。

睡眠時無呼吸症候群の場合はいびきが顕著となります。このいびきを改善して呼吸を楽にさせる意味でもマウスピースは効果が期待できます。

 

毎日の生活をより豊かにするためにもマウスピースの製作を検討してみませんか?

関連記事

  1. 女性特有の病気はできるだけ早期に治療しよう

  2. ガンや心臓病で歯が痛む?非歯原性歯痛が注目されている

  3. 歯科医療の地域格差を紹介!何が原因なのかも解説します

  4. 虫歯ができやすい3箇所!ここを意識して磨くだけで全然違います…

  5. 歯を最小限に削る虫歯治療はどれくらい浸透しているのか!

  6. マウスピースの可能性は無限大!マウスピースのご相談はたかなし…